外壁・屋根塗装を考え始めた方への豆知識 ~最新の無機塗料とは~ - 松山市の屋根外壁塗装の塗りかえはSIK真匠いろどり工房へ松山市の屋根外壁塗装の塗りかえはSIK真匠いろどり工房へ

TEL:089-954-3007 営業時間:9:00〜18:00

お問い合わせ

新着情報

新着情報

外壁・屋根塗装を考え始めた方への豆知識 ~最新の無機塗料とは~

愛媛県にお住いの皆さま、こんにちは。

外壁塗装・屋根塗装のコスパが得意な塗装屋「SIK真匠いろどり工房」の横山です。

外壁塗装・屋根塗装をご検討中のお客様から、「どの塗料を選べばいいの?」「塗料によってどのくらい差があるの?」という相談を多くいただきます。

シリコン塗料・ラジカル塗料・フッ素塗料・無機塗料などがありますが、現在の主流となっている、

  • ラジカル制御型塗料

  • フッ素塗料

  • 無機塗料

の3種類を比べてみたいと思います。塗料それぞれの特徴と耐久性を比較しながら、SIK真匠いろどり工房が自信を持っておすすめしている無機塗料「無機エクスカリバー」 についてもご紹介していきます。

【外壁塗装工事の塗料選びで迷ったら?】ラジカル・フッ素・無機塗料を徹底比較!

まずは3種類の塗料を比較していきます!

 

◎ 1. ラジカル制御型塗料とは

近年主流になっている、高性能シリコン塗料の上位グレード!紫外線によって発生する「ラジカル」(塗膜劣化の原因)を制御して、
チョーキング現象を抑えるのが特徴です。

耐久年数:8〜10年程度
価格:リーズナブルでコスパ◎

▶ こんな方に向いている
・費用を抑えたい
・10年前後で再塗装する予定がある

ただ、せっかく塗装するから「一度塗ったら長持ちしてほしい」という方には、物足りないことも…。


◎ 2. フッ素塗料とは

耐久性の高さで有名な、長年高級グレードとして扱われてきた塗料です。

耐久年数:12〜15年程度
耐候性:高い

紫外線に強く、汚れにくいのが大きな魅力ですが、近年は無機塗料が登場したことにより、「フッ素より無機のほうが上だから…」と言われるようになりました。

▶ デメリット
・価格が高い
・塗膜は強いが「完全無敵ではない」
・素材によっては相性がある

フッ素塗料は確かに優秀ですが、耐久性では無機塗料に勝てません。


◎ 3. 無機塗料とは

現在、最も耐久性が高いとされる最高峰グレードが無機塗料です。ガラスなどの無機物成分を含み、【紫外線に分解されにくい“強靭な塗膜”】を作ります。

耐久年数:15〜20年(※高品質なもの)
耐候性:全グレードの中でトップ
汚れにくさ:最も優秀

外壁をできるだけ長く守りたい方にはベストな選択です。

ただデメリットとしては、無機物を1%でも含まれていれば「無機塗料」だと言えてしまうので、メーカーにより差があるのも現状です。無機塗料の成分や無機物の含有量についても、しっかりと確認してみるといいと思います。


■ SIK真匠いろどり工房おすすめ!

★ 無機塗料「無機エクスカリバー」は何がすごい?

現在の最新塗料の中では、無機塗料が最上級グレードであることはお分かりいただけたと思いますが、ここからは当社が取り扱う無機塗料「無機エクスカリバー」の魅力を徹底解説していきます!!

【 圧倒的な耐久性 】

無機エクスカリバーは、高密着タイプの無機塗料で、『超耐久・超低汚染・透湿性・柔軟性』が無機塗料の中では最上級であり、無機成分量60%超となっています!これは、無機塗料の中でも、無機含有率が最大限化された塗料です。

耐候性の最高峰ともいえる「オルガノポリシロキサン」と「4フッ化フッ素」が結合して誕生した国内最高峰の塗料です。

無機成分の配合量が非常に多いので、一般的な無機塗料よりさらに長寿命です。紫外線が強烈な宮古島で、第三者機関による実験で、長期間耐候性を維持することが実証されました。

 

【 超低汚染性で、いつまでも美しい 】

外壁の汚れは、塗膜に静電気が溜まり、そこにホコリが付着することが汚れの原因であることが多いです。

無機エクスカリバーは帯電しにくく、親水性が高いため、汚れがついても雨でスルッと流れ落ちます。

つまり、美観を長期間キープできる!」「黒ずみ・カビ・コケの付着が少ない!」というメリットがあります。

【「塗膜の硬さ」+「弾性」も両立 】

無機塗料は硬い分、ひび割れしやすいというデメリットがありますが、無機エクスカリバーは特殊技術により、耐久性と柔軟性を両立した次世代型塗膜となっています。

【 トータルコストで見ると実は“最もお得” 】

10年ごとに再塗装すると、生涯で2〜3回の塗装が必要になってきます。

しかし無機エクスカリバーなら、1回の塗装で最長20〜25年以上持つため、長い目で見ると最もコストパフォーマンスが高い選択です。超高耐候性のため、塗替え時期の延長が可能で、圧倒的にライフサイクルコスト(生涯かかるお金)を抑えることができます。

■ 無機エクスカリバーはこんな方におすすめ

  • 一度の塗装で長持ちさせたい

  • 外壁の劣化を極力抑えたい、汚れにくい外壁にしたい

  • 将来的なメンテナンスコストを下げたい

大切な住宅を長く守りたい方にとって、無機エクスカリバーは“最適”と言えます。

■ まとめ

外壁塗装の塗料は、種類によって耐久性も価格も大きく異なります。

  • ラジカル塗料:価格を抑えたい方向け

  • フッ素塗料:高耐久を求める方に

  • 無機塗料(無機エクスカリバー):最も長持ちして高性能


《 外壁を長期間守る最強の選択肢は「無機エクスカリバー」》》です。無機エクスカリバーは、無機塗料の中でも群を抜いて優秀です!

🌈 SIK真匠いろどり工房は“品質重視の施工”をお約束します

SIK真匠いろどり工房では、外壁塗装は「塗料のランク」ではなく“施工品質 × 塗料品質”の両方が揃って初めて美観を保持できると考えております。

塗料について分からない、無機エクスカリバーについて聞いてみたいという方、ぜひ当社までお問い合せください♪

 

PAGETOP
ページトップヘ
LINEでお問い合わせ 電話でお問い合わせ